外国人向け合同企業説明会

神戸JOBフェア

株式会社OKAMURA
OKAMURA Co,.Ltd.

採用形態
Employment Type
正社員採用
採用対象
Target Academic History
修士課程
大学生
対象卒業年
Target Academic Status
2024年3月、2023年9月卒業
対象学部・学科
Target Academic Major(s)
機械
電気・電子
その他理工
所在地
Company Location
兵庫県神戸市兵庫区七宮町1丁目10番1号 / 1-10-1 Shitinomiya-cho, Hyogo Ward, Kobe, Hyogo prefecture
業種
Industry
専門商社/ Specialized trading company
主な募集職種
Primary Open Position(s)
エンジニア(電気設計)
Engineer (electrical designers)
資本金
Capital Funds
10,000万円 / 100,000,000 JPY
従業員数
No. of Employees
75名/ 75 employees
URLhttp://www.okamura-industry.co.jp/
過去の外国人採用歴
International Hires
複数名あり / there are some foreign employees
事業内容
Business Area(s)
・産業用発電用機器及び設備の販売 
・発電用冷却水滅菌システムの設計及び販売
・水処理関連機器の設計製作及び販売 
・淡水化システムの設計及び販売
・冷却水用配管材や水処理、上下水道用薬品等の販売
仕事の内容
Primary Work Responsibilities
・製図  ・配電盤、制御盤一般
・配電盤、制御盤製図作業
・シーケンス制御作業  ・PLCのプログラム作成 等

・Drafting・Distirbution board, Control panel in general
・Distribution board, Control panel production
・Sequence control ・Designing PLC program
etc

就業場所
Work Location(s)
国内:兵庫県神戸市
※ベトナム・タイの現地法人に赴任の可能性あり。

In Japan: Kobe city, Hyogo prefecture
* There is a possibility that you will be assigned to a local office in Vietnam or Thailand.
就業時間
Working Hours
8:30~17:30
休日
Holidays
土曜(祝日のある週は除く)・日曜・祝日・GW・夏季・年末年始・慶弔休暇

(Days off) Saturdays (except the weeks with holidays) , Sundays, National holidays, Golden Week, summer holidays, New Year holidays, condolence leave
社会保険
Insurance Programs
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 / Health Insurance, Welfare Pension, Employment Insurance, Industrial Accident Compensation Insurance
諸手当等
Allowances and Other Compensation
残業手当 / Overtime allowance
求める人材
Desired Applicant Traits
●世界のインフラを支えるという事業に社会的な意義を感じる方。
●仲間とのチームプレイで社会貢献することにやりがいを感じる方。
●自分の技術をさらに伸ばし、自分自身の成長に喜びを感じる方。
●アジアを中心とした世界各国とのコミュニケーションに好奇心旺盛な方。

The following aplicants are welcome:
●who feel the social significance in supporting the world's infrastructure;
●who find it worthy to work in a team bulding good relationship with others;
●who are willing to progress and grow,and develop their own skills;
●who like to communicate with Asian countries.


語学・資格、 必要なスキル等
Language, Certification, and Skill Requirements
・ビジネスレベル以上の英語力、日常会話レベル以上の日本語力
(コミュニケーションがとれるレベル)。
・シーケンス制御、PLCのプログラム作成、AUTO CAD LT操作等の学習経験。

・English (Business level and higher), Japanese (Conversational level and higher)
・Skills in Sequence control, designing PLC programm, AUTO CAD LT control, etc.
参加者へのメッセージ
Message for Participants
私たちは『懇切丁寧・納期厳守・時代の先取り』を社是に、 設計力、製造力、調達力を高め、常に新しい事業フィールドに挑戦し続けています。

Our corporate philosophy is "Politeness, strict adherence to delivery, and anticipation of the times", and we are challenging in new business fields by improving our design, manufacturing, and procurement capabilities.
選考ステップ
Recruitment Process
本日~エントリー受付(履歴書)~書類選考~一次面接~最終面接~内定

The First Day - Receiving ES (CV) - Aplication Screening - The First Interview - Final Interview - Job offer
出展企業一覧に戻る