
株式会社 村上開明堂
Murakami Corporation
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
採用形態 | 正社員採用 |
---|---|
採用対象 | 博士課程 修士課程 大学生 既卒 |
対象卒業年 | 新卒 2021年4月卒業~2022年3月卒業見込み |
本社所在地 | 静岡県静岡市葵区伝馬町11番地5 |
業種 | ■ミラーシステム事業 自動車用ドアミラー、インナーミラー等の開発・設計・製造・販売、電子部品製造 (主要取引先)トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、スズキ、三菱自動車工業 他 ■オプトロニクス事業 OA・映像・車載機器等に使用する光学薄膜製品の開発・設計・製造・販売 (主要取引先)キヤノン、デンソー、日本精機、矢崎計器、セイコーエプソン、NEC 他 |
主な募集職種 | 【技術系】開発、設計、金型、生産技術、薄膜設計、品質管理 他 【事務系】総務、経理、営業、購買、生産管理、情報システム 他 |
資本金 | 31億6,544万円 |
従業員数 | 3,183名(2020年3月)連結 |
URL | http://www.murakami-kaimeido.co.jp/ |
過去の外国人採用歴 | 2021年4月入社予定 2名 2020年4月入社 3名 2019年4月入社 1名 2018年4月入社 3名 2017年4月入社 3名 |
企業理念&説明 | 私たちは、社業を通じて「人の役に立つ」村上開明堂を目指します。 創業139年目を迎える「自動車用ドアミラー国内シェアNo.1」のトップメーカーとして、 時代とともに事業を変革し、人々のくらしに安全・安心・快適さを提供するため、独自の「技術開発力」「生産現場力」を向上させてきました。 自動車用ドアミラーのグローバルシェア10%を目指すとともに、未来を拓く新たな価値の創造に挑戦しています。 |
事業内容 | 村上開明堂は輸送用機器を取り扱う【ものづくり】の会社です ■ミラーシステム事業 当社の強みは、自動車用バックミラーの開発・設計・製造・販売までの一貫した生産体制です。グローバル市場へアプローチする為、海外拠点を展開し独自の開発力を発揮して大きな市場シェアを持っています。 ■オプトロニクス事業 薄膜技術を応用し、ファインガラス、電子部品、多層膜フィルタの開発・製造・販売を行なっています。 高精度、高品質の薄膜技術を家電やOA機器をはじめ幅広い分野に向けて提案しています。 |
主な業務内容 | 【技術・開発】高機能、高付加価値製品の開発 等 【設計】量産用ドアミラー設計 等 【生産技術】生産ラインの設計、導入、保守 等 【品質管理】製品の信頼性試験、解析 等 【営業】メーカーからの情報収集、社内展開、価格交渉 等 【経理】税務、資金管理、原価計算、決算 等 【総務人事】給与・福利厚生事務、人事管理、人事採用 等 【情報システム】電算システム企画、プログラム設計、ネットワークシステム企画・構築・保守 【経営企画】経営計画立案、経営分析、原価企画 等 【購買】 取引基本契約締結、仕入先管理、仕入価格改定 等 【生産管理】生産業務(計画・調整・指示)、発注業務(適正発注量の計画・維持管理)等 【MPS推進】トヨタ生産方式のPR及び教育の社内及び仕入先への展開 等 |
就業場所 | ・静岡県内5拠点(静岡県中部が中心) 本社(静岡市)、築地工場(藤枝市)、藤枝工場(藤枝市)、 大井川工場(藤枝市)、焼津物流センター(焼津市) ・海外拠点(アメリカ・タイ・中国・インドネシア・メキシコ・インド) |
就業時間 | 8時45分~17時40分(本社) 8時30分~17時25分(築地工場、藤枝工場、大井川工場) ※1日の勤務時間:7時間55分 |
休日 | 年間120日:年末年始・GW・夏期休暇は10日前後の長期休暇 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
福利厚生 | 退職金制度、企業年金制度、持株会、財形貯蓄制度、独身マンション、保養所、クラブ活動補助、会員制スポーツクラブ加入ほか ※自宅通勤不可の方にはワンルームマンションタイプの独身寮を完備。 ※納涼祭や労使共済といった社内イベント・クラブ活動もあります。 |
諸手当等 | 通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外勤務手当 ほか |
求める人材像 | ・チャレンジ精神旺盛の人 ・向上心にあふれている人 ・ねばり強く物事に取り込める人 ・他者を巻き込んで行動できる人 |
語学・資格、 必要なスキル等 | ・日本語(ビジネスレベル) ・コミュニケーション能力 |
選考ステップ | ■書類選考→1次面接(イベント当日の2/20に実施) ■一次面接通過者のみ、二次選考について個別にご案内致します。 |
参加者へのメッセージ | 村上開明堂の成長は、社員の成長と共にあります。人材を「人財」と表現するのも、人こそが最高の財産と考えるからです。歴史・技術・品質・実績が備わった村上開明堂。活躍のチャンスは無限大です。グローバル人財としての資質を磨き、世界へ向けて一緒に働きましょう! |