
株式会社パソナ日本創生大学校
Pasona Value Creation Institute Inc.



採用形態 | 契約社員等 |
---|---|
採用対象 | 博士課程 修士課程 大学生 既卒者 |
対象卒業年 | 新卒 2023年春卒業見込み 第二新卒 職歴3年以内 |
対象学部 | 文系 物理・化学 情報・IT 機械 電気・電子 建築・土木 |
業種 | 【業界】 教育、研修 【サービス】 ーGAP YEAR Program 新卒・第2新卒・留学生を淡路島にて採用。2年間、多様な分野での研修や就業経験を通じて教養×実学を実践。 ーFresh Career Up Program コロナ禍で就労の難しい社会人受入。雇用を守りつつ、ホスピタリティ・人事・経理等の実務を通してスキルアップ。 ーWomen's Advanced Program 社会の変化に対応し、志をもって未来を切り拓く次世代の女性幹部候補生を育成。 ーMiddles Be Ambitious 氷河期世代・ひとり親等受入。仕事も生活もあきらめない、自分らしく心豊かな人生・キャリアを創造。 |
所在地 | 兵庫県淡路市岩屋2942番26号 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 27名 |
企業ウェブサイト | https://pasona-nihonsousei.co.jp/ |
採用サイト | https://pasona-nihonsousei.co.jp/gapyear/ |
過去の採用歴 | 過去の外国人採用歴:有 |
企業理念&説明 | 社会や生活様式、価値観が大きく変わろうとしている今、若者や女性、企業に向けて一人ひとりの キャリアビジョンの構築や価値創造はもとより、第一線のビジネス力、プレゼンス力が求められています。 企業や社会に貢献できる新事業や新領域に挑戦していくアクティブラーニングを中心とした学びの場を提供し、 日本の社会課題に対し、志をもって挑戦し、社会に貢献できる人材輩出、キャリア支援を目的に事業を展開しております! |
事業内容 | ■地域創生リーダー育成 『人材誘致による地方創生』を実現するためのアクティブラーニングを中心とした学びをご提供。淡路島での様々な事業実践を通して地方創生リーダーを育成します。 ■女性幹部候補育成 次世代の女性幹部候補に必要なビジネス力・プレゼンス力を学び、社会に貢献する人材を育成します。社会の変化や課題を把握し、視野を広げながら自分軸をつくる実践型の講義です。 ■リカレント教育 若手からミドル・シニアの階層別に、業務に活かせる実践的な研修をご提供。必要とされるスキルや経験を身につけて就業の可能性を広げ、意欲的に働くことのできる人材を育成します。 |
就業場所 | 兵庫県淡路市における当社の指定する施設 |
就業時間 | 1週30時間のシフト勤務 (週休2日) ただし、 職務により、1か月単位の変形労働時間制を採用。 土日祝日勤務あり(始業・終業はシフトによる) |
休日 | 週休2日(土日祝日勤務あり) |
社会保険 | 健康保険、雇用保険、厚生年金 労災完備 |
福利厚生 | 年次有給休暇、健康診断 |
諸手当等 | 時間外手当、寮完備、有料研修プログラム |
主な募集職種 | 総合職 |
業務内容 | ◆体験型テーマパーク ニジゲンノモリ ・アトラクションマネジメント ・フードサービスマネジメント ・マーチャンダイズマネジメント ◆HELLO KITTY SMILE&SHOW BOX ・メディアアートレストラン、エンターテインメントシアターレストラン運営 ◆淡路島西海岸リゾートレストラン ・5つのレストランの運営 ・マルシェやベーカリーなどのショップ運営 ◆パソナグループBPOセンター ・パソナグループ各社、クライアントより受託した事務センター、コンタクトセンターのオペレーション ◆グループ各社でのオフィスワーク ・広報 ・人事採用 ・企画 ・セールス など |
求める人材 | ・新しいことに挑戦したい人 ・幅広い知識を学び、将来に活かしたい人 ・地方創生・DX事業などに興味がある人 ・多様な就業経験を通じて自分の未来を創りたい人 |
語学・資格、必要なスキル等 | ・N2以上、またはN2以上相当の日本語能力 ・国内外の大学卒業 |
選考ステップ | エントリー→説明会視聴→1次選考(面談)→2次選考(面談、適性検査)→内定 |
応募方法 | ・当日ブースでお渡しする選考案内よりご応募 ・または以下エントリーフォームより、各イベントや選考へご予約 https://job.axol.jp/vb/c/pasonagroup/entry_ZJEDTKQ6Xondg/agreement |
参加者へのメッセージ | 当プログラムでは、一人ひとりが自分らしく豊かな生き方・働き方を考え、実現する力を身に付けることができます。学び、働き、仲間と切磋琢磨する2年間を通じて、自分自身の未来を一緒に創っていきましょう! |