
DOWAホールディングス株式会社
DOWA HOLDINGS CO.,LTD.

応募方法 | 1.応募ボタンからエントリーしてください。 2.応募書類にご記入下さい。 応募書類は こちらからダウンロードできます。 応募書類(履歴書フォーマット) 3.JOB博マイページに応募書類をアップロードしてください。 選考後、ご連絡いたします。 応募締め切り2月3日(金)13:00まで- |
---|---|
採用形態 | 正社員採用 |
採用対象 | 博士課程 修士課程 大学生 |
対象卒業年 | 2023年秋卒業見込み、または、2024年春卒業見込み |
対象学部 | 文系 物理・化学 情報・IT 機械 電気・電子 |
業種 | 非鉄金属業界 (主な取扱い製品;銀粉、高純度ガリウム、銀めっき、磁気記憶材料、銅合金など) |
所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX22F |
資本金 | 36,437百万円 |
従業員数 | 約7,000名 |
企業ウェブサイト | https://www.dowa.co.jp/ |
採用サイト | http://www.dowa.co.jp/saiyou/ |
過去の採用歴 | 外国人採用実績:中国・韓国・タイなどの東南アジア国籍のエンジニア |
企業理念&説明 | 1884年創業の歴史ある非鉄金属素材メーカーです。 企業理念「地球を舞台とした事業活動を通じて、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献する」の実現に向けて、多くの世界トップシェア製品を世界へ供給するほか、廃電子基盤を原料としたリサイクル製錬に取り組んでいます。今後も、安心して生活できる未来づくりに貢献し続けます。 |
事業内容 | 当社は環境・リサイクル(廃棄物処理、汚染土壌回復、金属資源リサイクル)、資源開発・非鉄金属製錬、電子材料(半導体材料、電子材料、磁性材料)、金属加工(伸銅品、めっき)、熱処理加工・熱処理設備(設計、製造、販売)の5つの事業会社と2つのサポート会社から成り立つ、持株会社です。特に環境・リサイクルに強みを持ち、資源循環型事業を形成しています。 |
就業場所 | 東京、秋田、群馬、千葉、埼玉、静岡、長野、岡山他海外あり |
就業時間 | 本社/9:00~17:35(フレックスタイム制) 事業所/8:00~16:00ほか(勤務地による) |
休日 | 週休2日、祝祭日、メーデー、創立記念日、年末年始、 有給休暇(22日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 ほか |
社会保険 | 各種社会保険制度 |
福利厚生 | 全国各事業所周辺に寮・社宅完備 保養所(箱根)ほか 教育研修/新入社員研修、階層別・専門別研修、通信教育ほか |
諸手当等 | 通勤費(全額支給)、超過勤務手当、住宅手当 ほか |
主な募集職種 | ・技術系(研究開発、製造・生産技術開発、プラント設計・保守、生産管理、品質管理) ・事務系(企画、営業、経理、人事、労務、総務、法務) |
業務内容 | 技術系 以下職種があります。 ・研究開発/製造技術開発、新製品開発 ・生産技術/プロセス・レイアウト検討、設備建設・開発・立ち上げ ・製造スタッフ/操業管理・改善、設備保全・改善、工程の分析、分析技術の開発 事務系 以下職種があります。 ・営業/お客様・研究・製造を繋ぐ素材営業、処理原料調達、地金安定供給 ・経理/会計・税務、固定資産管理、各工場をまとめ上げ経営につなげる ・生産管理/受発注管理や納期管理、処理計画や生産計画策定 ・人事総務/働きやすい環境作り、工場へのあらゆる対応、地域・行政との渉外 |
求める人材 | ・変化を楽しめる人材 ・日本の工場又は研究所で技術の基礎をしっかりと学んだ後に、身に着けた技術を用いて、海外拠点の技術発展に貢献していける人材 ・日本とグローバル拠点の掛橋として活躍したい人 |
語学・資格、必要なスキル等 | ・語学;日本語検定2級以上 ※入社前までに日本語検定1級を取得いただきます。受験料や学費等は会社側で負担いたします。 ・資格;不要 ・スキル;技術系社員入社の場合は技術面接にて研究内容レポートを作成、発表してもらいます。 |
選考ステップ | エントリー ⇒ 会社説明会 ⇒ 書類選考(ES) ⇒ 面接(複数回)、適性検査 ⇒ 最終面接 ⇒ 内々定 |
参加者へのメッセージ | アメリカ、メキシコ、タイ、インドネシア、インド、中国、韓国、ドイツ、チェコなどに拠点があります。将来的には、日本を含むグローバル環境で活躍するリーダーとなることを期待し、各種研修や業務を通じた成長支援プログラムを用意しています。共に持続可能な未来を切り開きましょう! |